愛犬と一緒にキャンプを楽しみたい――そんな夢を持つ飼い主さんは多いはずです。でも「どんな持ち物が必要?」「犬連れキャンプで気をつけることは?」と不安に思う人も少なくありません。実は、キャンプに必要な基本アイテムに加えて、犬の安全や快適さを守るための準備を整えれば、初心者でも安心してアウトドアを満喫できます。本記事では、愛犬とのキャンプに必須の持ち物リストから、安全対策グッズ、便利アイテム、キャンプ場選びのポイントまで詳しく紹介します。
愛犬とキャンプに必要な基本アイテム
犬用ごはんとおやつの準備
犬連れキャンプで最も大切なのは、普段と同じごはんと新鮮な飲み水を用意することです。環境が変わると犬は敏感になり、食欲が落ちたり体調を崩すこともあります。また、設営の間など、犬が環境の変化や退屈から吠えてしまうのを防ぐために、食べなれたおやつも準備しておくと良いでしょう。
食器・水入れ(折りたたみ式が便利)
キャンプでは荷物を減らすため、軽量で折りたためる犬用の食器が便利です。シリコン素材のボウルなら洗いやすく乾きも早いので、衛生面でも安心です。愛犬とキャンプを快適に過ごすための必須アイテムといえます。百均でも売っているので、チェックしてみてください。
リード・ハーネス・迷子札
キャンプ場では自然の中で犬が興奮して走り出すこともあります。リードやハーネス、リードをつなぐアンカーは必須で、迷子札をつけておくと万が一の迷子対策にもなります。犬連れキャンプでは周囲への配慮のためにも必ず持っていきましょう。リードはロングリードもあると便利です。
サイトの大きさに合わせて長さ調節可能なロングリード
犬 リード 8メートル 5M 自動リード 伸縮リード ロングリード 巻き取り式 ドッグリード 犬用リード 長さ8M 自動巻き荷重 40kg 小型犬 中型犬 大型犬 KM522G【売れ筋】価格:1980円 (2025/9/16 13:51時点) 感想(639件) |
サイト内でリードをつなぐのに便利なアンカー。私はこちらを2本用意し、屋外用と2ルームのリビング内に設置しています。百均などで売っているカラビナをリードかアンカーに着けておくと、つなぎやすくておすすめです。
![]() | 価格:1480円~ |

迷子札
![]() | 迷子札 犬 ネームタグ ドッグタグ ネームプレート 名入れ 名前入り オーダーメイド 連絡先 刻印 大型犬 中型犬 名札 両面 Lサイズ 犬用 シルエット 犬種 価格:1760円 |

![]() | 価格:3520円 |

![]() | 犬 猫 首輪用 取り付け部付き エアータグ Airtag 装着カバー 保護カバー シリコン カバー シリコンカバー 犬用 猫用 迷子 捜索 後付け GPS 位置情報 迷子防止 価格:850円 |

犬用ベッドやマット
テント内は地面の冷気や湿気で犬が冷えやすい環境です。犬専用のベッドやマットを持参すれば、快適に休めるスペースを確保できます。愛犬とキャンプを楽しむための「安心グッズ」としてぜひ用意しましょう。普段使いなれているものがあれば、そのまま持っていくのも良いですし、タオルやブランケットでも良いでしょう。
おしゃれで寝心地の良いペット用コット
![]() | 価格:4400円 |

日よけも付いたコット
![]() | 価格:3000円~ |

愛犬の安全を守るために必要なもの
ワクチン・フィラリア予防の確認
キャンプ場は草むらや水辺が多く、病気や寄生虫のリスクが高まります。出発前にワクチン接種やフィラリア予防が済んでいるか確認しましょう。犬連れキャンプを安心して楽しむための基本準備です。
虫よけ・ノミダニ対策グッズ
アウトドアではノミやダニ、蚊などの害虫が多く発生します。犬用虫よけスプレーや首輪タイプのノミダニ予防グッズを活用することで、愛犬を守ることができます。キャンプに必要なものとして優先度は高めです。
ワンちゃんにも安心して使えるペット用の虫よけです
![]() | 犬 アロマ虫スプレー 50mlお試し 無添加 安全 アウトドアやお散歩に便利な携帯用 犬用 ペット用虫スプレー アロマスプレー ペット 化学合成の殺虫・防虫・虫よけ・虫除け剤不使用 価格:1200円 |

ノミ・ダニの予防薬を飲んでいないワンちゃんは、こちらの首輪タイプが便利。
![]() | 価格:968円 |

クレートやキャリーバッグ
移動時や休憩時に犬を落ち着かせるためのクレートは、安全性を高める必需品です。犬が安心できる空間を用意してあげることが、キャンプを快適に過ごすコツです。車載スペースに余裕がない人は、折りたたみできるクレートを準備すると良いでしょう。
折りたたみ可能なクレート。作りがしっかりしているので、外でも安心。
![]() | リッチェル キャンピングキャリー 折りたたみ M 犬猫用 キャリー クレート コンテナ 【Richell】 [おでかけ用品] 防災グッズ 価格:8980円 |

ソフトクレートは持ち運びに便利。メッシュになっているので、虫も入りにくくて◎
![]() | 価格:5940円 |

快適に過ごすための便利グッズ
ポータブルケージやサークル
キャンプ場で犬を自由に過ごさせたいとき、ポータブルサークルは便利です。リードだけでは落ち着かない犬でも、専用スペースがあると安心して過ごせます。犬連れキャンプの快適アイテムとして人気があります。
小型犬にぴったりなポータブルサークル。普段からサークルに慣らしておくといざというときにも安心。
![]() | 価格:5990円 |

犬用ウェア(防寒・防水)
天気が変わりやすいキャンプでは、防寒着や防水ウェアがあると安心です。特に小型犬やシニア犬は体温調節が苦手なため、季節に合った犬用ウェアを準備しておきましょう。また林間サイトなど、虫が多いところでは、マダニなどの虫刺され防止にも役立ちます。
接触霊感、虫よけなど夏のキャンプにピッタリなお洋服
![]() | 価格:1750円 |

温かい防寒着。防水タイプで春、秋の寒い朝晩に最適。
![]() | 価格:1990円~ |

愛犬と楽しむキャンプの工夫
愛犬とできるアクティビティ
キャンプでは散歩だけでなく、川遊びやハイキングなど自然の中で楽しめる活動が豊富です。愛犬と一緒にできるアクティビティを取り入れることで、キャンプ体験がより充実します。川遊びの際には、ワンちゃん用のライフジャケットの着用も忘れずに!
広い広場があるキャンプ場の場合はフリスビーやボール遊びもできるので、ワンちゃんの大好きなおもちゃを持っていきましょう。
犬連れにおすすめのキャンプ場選びのポイント
ドッグラン付きキャンプ場
犬が思い切り走れるドッグラン付きのキャンプ場は人気です。犬連れキャンプを安心して楽しみたい方におすすめです。
ペット可コテージやグランピング施設
テントが不安な人には、ペット同伴可能なコテージやグランピング施設が便利です。快適さと安心感を両立できるため、初心者の犬連れキャンプにも最適です。施設によって、犬がベッドに入れるかどうか、部屋の中が自由かどうかなど、利用のルールが異なります。予約前にチェックしましょう。
他のキャンパーへのマナー
犬連れキャンプでは、吠え声や排泄の処理などマナーを守ることが大切です。他の利用者に配慮することで、安心してキャンプを楽しむことができます。特に無駄吠えは遠くまで響くため、吠えるワンちゃんは要注意です。
まとめ:愛犬とのキャンプを安心して楽しむために
愛犬とキャンプを成功させるには、基本アイテムから安全グッズ、快適に過ごすための便利グッズまでしっかり準備することが大切です。犬連れキャンプは、事前準備とマナーを守ることで、飼い主にとっても犬にとっても最高の思い出になります。出発前には必要なものリストを確認し、愛犬とキャンプの時間を安心して満喫しましょう。
コメント